ゴールデンネックスの栄養成分と安全性の口コミ評判を紹介していきます。ゴールデンネックス(GoldenNex)は、Amazonや楽天市場で購入できる格安キャットフードとして多くの飼い主から愛用されている製品です。値段の割に評価が良いキャットフードですが、1Kgあたり400円前後で買えるので不安に感じる飼い主も多いと思います。そこで今回は、原材料や栄養成分保証値を基準にゴールデンネックスキャットフードの評価をしていきます。ぜひ、参考にしてみてください!
ゴールデンネックスの特徴
ゴールデンネックスは、タイを原産国とする格安キャットフードのひとつです。国内のスーパーなどで販売されている市販品と同等の価格帯のキャットフードなので、口コミ評判はコスパの高さも助けて良好です。総合栄養食、食べやすい小粒フード、安心の無着色という3つの点が大きな製品特徴です。Amazonで購入できるゴールデンネックスは下記の通りです。
- GoldenNexキャットドライフード お魚味とお肉味ミックス 4kg
- GoldenNexキャットドライフード お魚味ミックス 4kg
- GoldenNexキャットドライフード カツオ味・マグロ味ミックスヘアボールコントロール 3.8kg
今回は、ゴールデンネックスのお魚味とお肉味ミックスについて詳しく紹介していきます。ゴールデンネックスの販売店は、Amazonと楽天市場です。楽天市場は販売している店舗がほとんどないので、Amazonを利用すると良いでしょう。Amazonだったら全種類のキャットフードが購入できる上にゴールデンネックスドッグフードも複数種類、販売されています。
ゴールデンネックスの栄養成分
ゴールデンネックスの栄養成分保証値は下記の通りです。タンパク質の比率が低い上に脂肪分もかなり少なめとなっています。脂肪分がプレミアムキャットフードの体重管理ケア製品と同じ水準になっている点に若干、粗悪なキャットフードの印象を受けてしまいます。また、食物繊維の量が多くタンパク質が少ないと穀類中心のキャットフードという印象があります。
粗タンパク質 | 27%以上 |
---|---|
粗脂肪 | 9%以上 |
粗繊維質 | 7%以下 |
粗灰分 | 9%以下 |
水分 | 10%以下 |
ゴールデンネックスの原材料
合成着色料は完全不使用ですが、保存料にプロピオン酸が使用されていますが、猫の体に大きな害はないので気にするレベルではないと考えます。パッケージがお肉とお魚味なので主原料が動物性食材かと思いきや、豆類(大豆ミール等)、小麦ふすま、タピオカ、とうもろこしなどの穀類が中心となっています。チキンミールも肉副産物などを使用していると思われるので、タンパク質の比率はそこそこ確保できていますが、体への吸収率に課題を感じます。また、お魚の比率がだいぶ少ないので高品質なキャットフードとはかけ離れているという見解です。筆者の愛猫には与えるのが難しいと感じてしまうキャットフードです。
豆類(大豆ミール等)、小麦ふすま、タピオカ、とうもろこし、チキンミール、油脂類(チキンオイル、パームオイル、サーモンオイル)、ミートボーンミール、コーングルテンミール、動物性タンパク加水分解物、フィッシュミール、かつお・まぐろエキス、塩化ナトリウム、ビタミン類(A、D、E、K、C、B1、B2、B6、B12、パントテン酸、葉酸、ナイアシン、ビオチン、コリン)、ミネラル類(硫酸第一鉄、硫酸銅、硫酸マンガン、酸化亜鉛、亜セレン酸ナトリウム、ヨウ化カリウム)、アミノ酸類(タウリン)、保存料(プロピオン酸)
ゴールデンネックスの口コミ評判
ゴールデンネックスの口コミ評判で多いのが、量が多くてお得なキャットフードという評価です。4Kgで1,000円台で購入できるキャットフードという点が大きな評価軸になっている気がします。安くて猫の受けも良く安心して与えられるキャットフードという口コミもあるので、値段と猫の食いつきを軸に評価している方が多いという印象です。長期的に見ると栄養バランスが優れているキャットフードではないので、下部尿路疾患などのリスクを高める結果につなげてしまいます。
まとめ
いかがだったでしょうか。ゴールデンネックスの栄養成分と安全性の口コミ評判を紹介しました。穀類中心のキャットフードで新鮮な動物性食材を使用している感じがないので、避けたほうが良いキャットフードと言えます。しかし、コスパの良さから口コミ評判はかなり上々となっているので猫の健康維持を第一に考えるなら原材料や栄養成分を確認した上で評価しましょう。